この掲示板は AutoCADマクロ屋本舗 の掲示板です。

【 注意 】最初に必ず ↓↓ 下記内容 ↓↓ を参照ください。
① マクロが分からない方は、まず 【 マクロ講座 】 を参照ください。
② 質問の前に 【 マクロ使用前の注意事項 】 をお読みください。
③ 質問する時は、新規投稿フォーム下の【 新規投稿時のお願い 】を必ずお読みください。

修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
お世話になっております。いつも仕事で重宝させていただいております。ありがとうございます。

「切取り削除」および「連続コピー」にて修正依頼がございますので、ご対応願います。
使用しているバージョン: AutoCAD R2015

-------------------------------------------------
「切取り削除」 不具合症状:四角で囲ったあとトリムのフェンスの前の動作で止まってしまう
<テキストウィンドウ>
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
点を指定:
*キャンセル*

コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
点を指定:
X = 1576714.12 Y = 2212522.01 Z = 0.00

コマンド:
現在の設定: 自動 = オン, コントロール = すべて, 合成 = はい, 画層 = はい
取り消す操作の数を入力 または [自動(A)/コントロール(C)/開始(BE)/終了(E)/マーク(M)/後退(B)] <1>:

コマンド:
変数名を入力:
値 <1576490.76159365,2214400.39128955,0>:

コマンド:
コマンド:

一方のコーナーを指定 または [面取り(C)/高度(E)/フィレット(F)/厚さ(T)/幅(W)]:


もう一方のコーナーを指定 または [面積(A)/サイズ(D)/回転角度(R)]:

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <1>:

コマンド:
コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

コマンド:

1 点目を指定:


次の点を指定 または [元に戻す(U)]:


次の点を指定 または [元に戻す(U)]:

コマンド:

計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <ダイナミック(DY)>:

変更するオブジェクトを選択 または [元に戻す(U)]:

コマンド:
LENGTHEN

計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <ダイナミック(DY)>:


現在の長さ: 1499.48
計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <ダイナミック(DY)>:

変更するオブジェクトを選択 または [元に戻す(U)]:

コマンド:

現在の UCS 名: *ワールド*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

UCS を位置合わせするオブジェクトを選択:

コマンド:
点を指定:

X = 749.74 Y = 0.00 Z = 0.00

コマンド:

コマンド:

現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

コマンド:
点を指定:

X = 1576054.92 Y = 2212164.85 Z = 0.00

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <2>:

コマンド:
コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

コマンド:

現在の UCS 名: *ワールド*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

新しい原点を指定 <0,0,0>:


コマンド:

現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

UCS を位置合わせするオブジェクトを選択:

コマンド:
点を指定:

X = 0.00 Y = 0.00 Z = 0.00

コマンド:

現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <3>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <565.92547184>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <575.4288834>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <4>:

コマンド:
コマンド:

窓のコーナーを指定、表示倍率を入力(nX または nXP) または
[図面全体(A)/中心点(C)/ダイナミック(D)/オブジェクト範囲(E)/前画面(P)/倍率(S)/窓(W)/選択オブジェクト(O)] <リアル タイム>:

中心点を指定:


倍率 または 高さ <4223.83>:

コマンド:

現在の設定: 投影モード=ビュー、エッジモード=延長
切り取りエッジを選択 ...
オブジェクトを選択 または <すべて選択>:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

トリムするオブジェクトを選択 または Shift を押して延長するオブジェクトを選択 または
[フェンス(F)/交差(C)/投影モード(P)/エッジ(E)/削除(R)/元に戻す(U)]:



トリムするオブジェクトを選択 または Shift を押して延長するオブジェクトを選択 または
[フェンス(F)/交差(C)/投影モード(P)/エッジ(E)/削除(R)/元に戻す(U)]:



トリムするオブジェクトを選択 または Shift を押して延長するオブジェクトを選択 または
[フェンス(F)/交差(C)/投影モード(P)/エッジ(E)/削除(R)/元に戻す(U)]:



トリムするオブジェクトを選択 または Shift を押して延長するオブジェクトを選択 または
[フェンス(F)/交差(C)/投影モード(P)/エッジ(E)/削除(R)/元に戻す(U)]:

コマンド:
TRIM

現在の設定: 投影モード=ビュー、エッジモード=延長
切り取りエッジを選択 ...
オブジェクトを選択 または <すべて選択>:


*選択無効*
点を指定 または 窓(W)/最後(L)/交差(C)/ボックス(BOX)/すべて(ALL)/フェンス(F)/ポリゴン窓(WP)/ポリゴン交差(CP)/グループ(G)/追加モード(A)/除外(R)/一括モード(M)/直前(P)/元に戻す(U)/自動モード(AU)/単一モード(SI)

オブジェクトを選択 または <すべて選択>: *キャンセル*

--------------------------------------------------------------------

「連続コピー」  不具合症状:一番最初にオブジェクトを選んでコピーした後、動作が止まってしまう。
               連続でコピーできない。
<テキストウィンドウ>
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:

オブジェクトを選択: もう一方のコーナーを指定: 認識された数: 23

オブジェクトを選択:

コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 23

オブジェクトを選択:

基点を指定 または [移動距離(D)/複数(M)] <移動距離>:

基点を指定 または [移動距離(D)] <移動距離>:
2 点目を指定 または [配列(A)] <1 点目を基点に使用>:

コマンド:
COPY
コマンド:
現在の設定: 自動 = オン, コントロール = すべて, 合成 = はい, 画層 = はい
取り消す操作の数を入力 または [自動(A)/コントロール(C)/開始(BE)/終了(E)/マーク(M)/後退(B)] <1>:

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <1>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <1577967.66277905,2209744.00181775,0>:

コマンド:
コマンド:
現在の設定: 自動 = オン, コントロール = すべて, 合成 = はい, 画層 = はい
取り消す操作の数を入力 または [自動(A)/コントロール(C)/開始(BE)/終了(E)/マーク(M)/後退(B)] <1>:

コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 23

オブジェクトを選択:

基点を指定 または [移動距離(D)] <移動距離>:


目的点を指定 または <基点を移動距離として使用>: *削除*
500

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <2>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <6>:

コマンド:
コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 23

オブジェクトを選択:

基点を指定 または [移動距離(D)/複数(M)] <移動距離>:

基点を指定 または [移動距離(D)] <移動距離>:


2 点目を指定 または [配列(A)] <1 点目を基点に使用>:


2 点目を指定 または [配列(A)/終了(E)/元に戻す(U)] <終了>:

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <1>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <1576746.20604054,2209822.44483989,0>:

コマンド:
コマンド:
現在の設定: 自動 = オン, コントロール = すべて, 合成 = はい, 画層 = はい
取り消す操作の数を入力 または [自動(A)/コントロール(C)/開始(BE)/終了(E)/マーク(M)/後退(B)] <1>:

コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 23

オブジェクトを選択:

基点を指定 または [移動距離(D)] <移動距離>:


目的点を指定 または <基点を移動距離として使用>: *削除*


コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <2>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <3>:

コマンド:
コマンド:

現在の UCS 名: *ワールド*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

新しい UCS の原点を指定 または [Z 軸ベクトル(ZA)/3 点(3)/オブジェクト(OB)/面(F)/ビュー(V)/X/Y/Z] <0,0,0>:


コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 23

オブジェクトを選択:

基点を指定 または [移動距離(D)] <移動距離>:


目的点を指定 または <基点を移動距離として使用>:


コマンド:

現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

コマンド:
始点を指定: *削除*
*削除*


コマンド:
コマンド:
現在の設定: 自動 = オン, コントロール = すべて, 合成 = はい, 画層 = はい
取り消す操作の数を入力 または [自動(A)/コントロール(C)/開始(BE)/終了(E)/マーク(M)/後退(B)] <1>:
RAY UCS MOVE SETENV MOVE
マークが見つかりました

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <7>:

コマンド:
コマンド:

現在の設定: 元のオブジェクトを消去=いいえ 画層=元のオブジェクト OFFSETGAPTYPE=0
オフセット距離を指定 または [通過点(T)/消去(E)/画層(L)] <通過点>:

オフセットするオブジェクトを選択 または [終了(E)/元に戻す(U)] <終了>: *削除*
*削除*


コマンド:
現在の設定: 自動 = オン, コントロール = すべて, 合成 = はい, 画層 = はい
取り消す操作の数を入力 または [自動(A)/コントロール(C)/開始(BE)/終了(E)/マーク(M)/後退(B)] <1>:
SETENV SETENV MOVE
マークが見つかりました

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <7>:

コマンド:
コマンド:

現在の設定: 元のオブジェクトを消去=いいえ 画層=元のオブジェクト OFFSETGAPTYPE=0
オフセット距離を指定 または [通過点(T)/消去(E)/画層(L)] <通過点>:

オフセットするオブジェクトを選択 または [終了(E)/元に戻す(U)] <終了>: *削除*
*削除*
*キャンセル*
  • mm
  • MAIL
  • 2017/04/17 (Mon) 21:37:59
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
1つずついきます

まず、切取り削除2013を修正してみました。
お試しください。

♪切取り削除2015 試作
*^C^C$M=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),id;non;\undo;be;setenv;p;$M="""$(getvar,lastpoint)""";rectang;non;@;non;\setenv;to;1,erase;l;;line;non;@;non;$(getenv,p)^H^H;;lengthen;l;;ucs;ob;l;id;non;$M="""$(/,$(getvar,perimeter),2)"""<0;oops;ucs;p;id;non;@;setenv;to;2,,,,,)$(nth,$(getenv,to),,,erase;l;;ucs;o;non;$(getvar,lastpoint);ucs;ob;l;id;non;0<0;ucs;p;setenv;to;3,;x;$(*,0.999,$(index,0,$(getvar,lastpoint)));;y;$(*,0.999,$(index,1,$(getvar,lastpoint)));;to;4,,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,zoom;c;non;0<0;$(getvar,perimeter);trim;l;;f;non;$(getenv,x)",$(getenv,y);non;$(*,-1,$(getenv,x)),$(getenv,y);non;$(*,-1,$(getenv,x)),"$(*,-1,$(getenv,y));;setenv;to;5,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,,trim;p;;f;non;$(*,-1,$(getenv,x))",$(*,-1,$(getenv,y));non;$(getenv,x),$(*,-1,$(getenv,y));non;$(getenv,x),"$(getenv,y);;;setenv;to;6,)$(nth,$(getenv,to),,,,,,,erase;w;non;$(getenv,x)",$(getenv,y);non;$(*,-1,$(getenv,x)),"$(*,-1,$(getenv,y));p;;ucs;p;undo;e)^M
  • とってぃ
  • 2017/04/18 (Tue) 13:11:13
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
「切取り削除」の件
ご返事ありがとうございます。
動作確認をしたのですが、下記の箇所で止まってしまいます。
右上から左下へフェンスが動作した後、止まっているように思われます。
ご対応お願い致します。

<テキストウィンドウ>
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
点を指定:
*キャンセル*

コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
点を指定:
X = 1892158.4990 Y = -58502.1905 Z = 0.0000

コマンド:
現在の設定: 自動 = オン, コントロール = すべて, 合成 = はい, 画層 = はい
取り消す操作の数を入力 または [自動(A)/コントロール(C)/開始(BE)/終了(E)/マーク(M)/後退(B)] <1>:

コマンド:
変数名を入力:
値 <1877272.39283147,-58566.04653965,0>:

コマンド:
コマンド:

一方のコーナーを指定 または [面取り(C)/高度(E)/フィレット(F)/厚さ(T)/幅(W)]:


もう一方のコーナーを指定 または [面積(A)/サイズ(D)/回転角度(R)]:

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <1>:

コマンド:
コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

コマンド:

1 点目を指定:


次の点を指定 または [元に戻す(U)]:


次の点を指定 または [元に戻す(U)]:

コマンド:

計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <全体(T)>:


現在の長さ: 8151.9859
計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <全体(T)>:

全体の長さを入力 または [角度(A)] <1.0000>:

距離を数値で入力してください, 2 点を指定 または オプションのキーワードを入力してください。

全体の長さを入力 または [角度(A)] <1.0000>: *キャンセル*
  • mm
  • MAIL
  • 2017/04/19 (Wed) 06:57:54
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
おかしいですね?
最初に掲示された流れでは、うまく行っていた様に見えたのですが・・

とりあえず、修正してみました。
お試しください。

♪切取り削除2015 試作2
*^C^C$M=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),id;non;\undo;be;setenv;p;$M="""$(getvar,lastpoint)""";rectang;non;@;non;\setenv;to;1,erase;l;;line;non;@;non;$(getenv,p)^H^H;;lengthen;dy;;;l;;ucs;ob;l;id;non;$M="""$(/,$(getvar,perimeter),2)"""<0;oops;ucs;p;id;non;@;setenv;to;2,,,,,)$(nth,$(getenv,to),,,erase;l;;ucs;o;non;$(getvar,lastpoint);ucs;ob;l;id;non;0<0;ucs;p;setenv;to;3,;x;$(*,0.999,$(index,0,$(getvar,lastpoint)));;y;$(*,0.999,$(index,1,$(getvar,lastpoint)));;to;4,,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,zoom;c;non;0<0;$(getvar,perimeter);trim;l;;f;non;$(getenv,x)",$(getenv,y);non;$(*,-1,$(getenv,x)),$(getenv,y);non;$(*,-1,$(getenv,x)),"$(*,-1,$(getenv,y));;setenv;to;5,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,,trim;p;;f;non;$(*,-1,$(getenv,x))",$(*,-1,$(getenv,y));non;$(getenv,x),$(*,-1,$(getenv,y));non;$(getenv,x),"$(getenv,y);;;setenv;to;6,)$(nth,$(getenv,to),,,,,,,erase;w;non;$(getenv,x)",$(getenv,y);non;$(*,-1,$(getenv,x)),"$(*,-1,$(getenv,y));p;;ucs;p;undo;e)^M
  • とってぃ
  • 2017/04/19 (Wed) 08:10:50
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
お世話になっております。
『♪切取り削除2015 試作2』で動作確認したのですが、
下記のようになってしまいます。 TdMacros.lspはロード済みです。
ご対応願います

<テキストウィンドウ>
コマンド:
コマンド:
コマンド:
そのようなコマンド "$M=SETENV" はありません。ヘルプを表示するには F1 キーを押してください。

コマンド:
TOOLBAR ツールバー名を入力 または [すべて(ALL)]:

ツールバーが見つかりません。
ツールバー名を入力 または [すべて(ALL)] <0>:

ツールバーが見つかりません。
ツールバー名を入力 または [すべて(ALL)] <non>: *キャンセル*
  • mm
  • MAIL
  • 2017/04/20 (Thu) 08:42:42
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
失礼しました。
再度修正しましたので、お試しください。

♪切取り削除2015 試作3
*^C^C$M=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),id;non;\undo;be;setenv;p;$M="""$(getvar,lastpoint)""";rectang;non;@;non;\setenv;to;1,,,,,,)$(nth,$(getenv,to),,erase;l;;line;non;@;non;$(getenv,p)^H^H;;lengthen;dy;;;l;;ucs;ob;l;id;non;$M="""$(/,$(getvar,perimeter),2)"""<0;oops;ucs;p;id;non;@;setenv;to;2,,,,,)$(nth,$(getenv,to),,,erase;l;;ucs;o;non;$(getvar,lastpoint);ucs;ob;l;id;non;0<0;ucs;p;setenv;to;3,;x;$(*,0.999,$(index,0,$(getvar,lastpoint)));;y;$(*,0.999,$(index,1,$(getvar,lastpoint)));;to;4,,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,zoom;c;non;0<0;$(getvar,perimeter);trim;l;;f;non;$(getenv,x)",$(getenv,y);non;$(*,-1,$(getenv,x)),$(getenv,y);non;$(*,-1,$(getenv,x)),"$(*,-1,$(getenv,y));;setenv;to;5,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,,trim;p;;f;non;$(*,-1,$(getenv,x))",$(*,-1,$(getenv,y));non;$(getenv,x),$(*,-1,$(getenv,y));non;$(getenv,x),"$(getenv,y);;;setenv;to;6,)$(nth,$(getenv,to),,,,,,,erase;w;non;$(getenv,x)",$(getenv,y);non;$(*,-1,$(getenv,x)),"$(*,-1,$(getenv,y));p;;ucs;p;undo;e)^M
  • とってぃ
  • 2017/04/20 (Thu) 09:50:44
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
早速、ご返事ありがとうございます。
『♪切取り削除2015 試作3』で動作確認したのですが、
途中で止まってしまいます。
ご対応願います。

<テキストウィンドウ>
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:

コマンド:
コマンド: 点を指定:
*キャンセル*

コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
点を指定:
X = 402941.37 Y = -254918.68 Z = 0.00

コマンド:
現在の設定: 自動 = オン, コントロール = すべて, 合成 = はい, 画層 = はい
取り消す操作の数を入力 または [自動(A)/コントロール(C)/開始(BE)/終了(E)/マーク(M)/後退(B)] <1>:

コマンド:
変数名を入力:
値 <430238.31714019,-261799.74634204,0>:

コマンド:
コマンド:

一方のコーナーを指定 または [面取り(C)/高度(E)/フィレット(F)/厚さ(T)/幅(W)]:


もう一方のコーナーを指定 または [面積(A)/サイズ(D)/回転角度(R)]:

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <1>:

コマンド:
コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

コマンド:

1 点目を指定:


次の点を指定 または [元に戻す(U)]:


次の点を指定 または [元に戻す(U)]:

コマンド:

計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <ダイナミック(DY)>:

変更するオブジェクトを選択 または [元に戻す(U)]:

コマンド:
LENGTHEN

計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <ダイナミック(DY)>:


現在の長さ: 10851.22
計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <ダイナミック(DY)>:

変更するオブジェクトを選択 または [元に戻す(U)]:


*選択無効*
点を指定 または フェンス(F)/元に戻す(U)]:

変更するオブジェクトを選択 または [元に戻す(U)]: *キャンセル*
  • mm
  • MAIL
  • 2017/04/20 (Thu) 12:08:26
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
再度修正したこちらをお試しください。

♪切取り削除2015 試作4
*^C^C$M=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),id;non;\undo;be;setenv;p;$M="""$(getvar,lastpoint)""";rectang;non;@;non;\setenv;to;1,,,,,,)$(nth,$(getenv,to),,erase;l;;line;non;@;non;$(getenv,p)^H^H;;lengthen;dy;;;l;;;ucs;ob;l;id;non;$M="""$(/,$(getvar,perimeter),2)"""<0;oops;ucs;p;id;non;@;setenv;to;2,,,,,)$(nth,$(getenv,to),,,erase;l;;ucs;o;non;$(getvar,lastpoint);ucs;ob;l;id;non;0<0;ucs;p;setenv;to;3,;x;$(*,0.999,$(index,0,$(getvar,lastpoint)));;y;$(*,0.999,$(index,1,$(getvar,lastpoint)));;to;4,,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,zoom;c;non;0<0;$(getvar,perimeter);trim;l;;f;non;$(getenv,x)",$(getenv,y);non;$(*,-1,$(getenv,x)),$(getenv,y);non;$(*,-1,$(getenv,x)),"$(*,-1,$(getenv,y));;setenv;to;5,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,,trim;p;;f;non;$(*,-1,$(getenv,x))",$(*,-1,$(getenv,y));non;$(getenv,x),$(*,-1,$(getenv,y));non;$(getenv,x),"$(getenv,y);;;setenv;to;6,)$(nth,$(getenv,to),,,,,,,erase;w;non;$(getenv,x)",$(getenv,y);non;$(*,-1,$(getenv,x)),"$(*,-1,$(getenv,y));p;;ucs;p;undo;e)^M
  • とってぃ
  • 2017/04/20 (Thu) 15:26:25
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
お世話になっております。
『♪切取り削除2015 試作4』で動作確認しました。
フェンスが右上から左下に引かれた後に止まります。。 
ご対応願います

<テキストウィンドウ>
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:


コマンド:
コマンド:
点を指定:
*キャンセル*

コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
点を指定:
X = 343012.22 Y = -383093.26 Z = 0.00

コマンド:
現在の設定: 自動 = オン, コントロール = すべて, 合成 = はい, 画層 = はい
取り消す操作の数を入力 または [自動(A)/コントロール(C)/開始(BE)/終了(E)/マーク(M)/後退(B)] <1>:

コマンド:
変数名を入力:
値 <329765.30643167,-380633.21238263,0>:

コマンド:
コマンド:

一方のコーナーを指定 または [面取り(C)/高度(E)/フィレット(F)/厚さ(T)/幅(W)]:


もう一方のコーナーを指定 または [面積(A)/サイズ(D)/回転角度(R)]:

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <1>:

コマンド:
コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

コマンド:

1 点目を指定:


次の点を指定 または [元に戻す(U)]:


次の点を指定 または [元に戻す(U)]:

コマンド:

計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <ダイナミック(DY)>:

変更するオブジェクトを選択 または [元に戻す(U)]:

コマンド:
LENGTHEN

計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <ダイナミック(DY)>:


現在の長さ: 2351.22
計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <ダイナミック(DY)>:

変更するオブジェクトを選択 または [元に戻す(U)]:

コマンド:

現在の UCS 名: *ワールド*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

UCS を位置合わせするオブジェクトを選択:

コマンド:
点を指定:

X = 1175.61 Y = 0.00 Z = 0.00

コマンド:

コマンド:

現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

コマンド:
点を指定:

X = 342426.69 Y = -384112.68 Z = 0.00

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <2>:

コマンド:
コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

コマンド:

現在の UCS 名: *ワールド*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

新しい原点を指定 <0,0,0>:


コマンド:

現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

UCS を位置合わせするオブジェクトを選択:

コマンド:
点を指定:

X = 0.00 Y = 0.00 Z = 0.00

コマンド:

現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <3>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <999.05521337>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <982.68999689>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <4>:

コマンド:
コマンド:

窓のコーナーを指定、表示倍率を入力(nX または nXP) または
[図面全体(A)/中心点(C)/ダイナミック(D)/オブジェクト範囲(E)/前画面(P)/倍率(S)/窓(W)/選択オブジェクト(O)] <リアル タイム>:

中心点を指定:


倍率 または 高さ <35944.05>:

コマンド:

現在の設定: 投影モード=ビュー、エッジモード=延長
切り取りエッジを選択 ...
オブジェクトを選択 または <すべて選択>:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

トリムするオブジェクトを選択 または Shift を押して延長するオブジェクトを選択 または
[フェンス(F)/交差(C)/投影モード(P)/エッジ(E)/削除(R)/元に戻す(U)]:

フェンスの 1 点目を指定 または クリックしてカーソルをドラッグ:

オブジェクト スナップはここでは使用できません。
応答が無効です。

フェンスの 1 点目を指定 または クリックしてカーソルをドラッグ: *キャンセル*
  • mm
  • MAIL
  • 2017/04/21 (Fri) 08:35:42
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
なかなかハマらないですねー(汗
non; を削除してみました。
お試しください。


♪切取り削除2015 試作5
*^C^C$M=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),id;non;\undo;be;setenv;p;$M="""$(getvar,lastpoint)""";rectang;non;@;non;\setenv;to;1,,,,,,)$(nth,$(getenv,to),,erase;l;;line;non;@;non;$(getenv,p)^H^H;;lengthen;dy;;;l;;;ucs;ob;l;id;non;$M="""$(/,$(getvar,perimeter),2)"""<0;oops;ucs;p;id;non;@;setenv;to;2,,,,,)$(nth,$(getenv,to),,,erase;l;;ucs;o;non;$(getvar,lastpoint);ucs;ob;l;id;non;0<0;ucs;p;setenv;to;3,;x;$(*,0.999,$(index,0,$(getvar,lastpoint)));;y;$(*,0.999,$(index,1,$(getvar,lastpoint)));;to;4,,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,zoom;c;non;0<0;$(getvar,perimeter);trim;l;;f;$(getenv,x)",$(getenv,y);$(*,-1,$(getenv,x)),$(getenv,y);$(*,-1,$(getenv,x)),"$(*,-1,$(getenv,y));;setenv;to;5,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,,trim;p;;f;$(*,-1,$(getenv,x))",$(*,-1,$(getenv,y));$(getenv,x),$(*,-1,$(getenv,y));$(getenv,x),"$(getenv,y);;;setenv;to;6,)$(nth,$(getenv,to),,,,,,,erase;w;non;$(getenv,x)",$(getenv,y);non;$(*,-1,$(getenv,x)),"$(*,-1,$(getenv,y));p;;ucs;p;undo;e)^M


※追記
↓でLonさんも発現されていますが
1度、下記参照願います。

AutoCAD R/LT 2013以降の注意点
http://ameblo.jp/totthi-macro/entry-11228055581.html

もしかしたら、元々のマクロも動作するかもしれません。。
  • とってぃ
  • 2017/04/21 (Fri) 09:11:08
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
横から失礼します。

システム変数 clipromptupdate=1 に設定してから、
再度 試作1~5を試してみてはいかがでしょう?
  • Lon
  • 2017/04/21 (Fri) 10:54:47
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
お世話になっております。
システム変数 clipromptupdate=1 に設定してから
『♪切取り削除2015 試作5』で動作確認しました。
試作5が一番良い動きをしています。
下記にて動作が止まってしまいます。
ご対応お願い致します。

<テキストウィンドウ>
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
点を指定:
*キャンセル*

コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
点を指定:
X = 6696.80 Y = 4088.98 Z = 0.00

コマンド:
現在の設定: 自動 = オン, コントロール = すべて, 合成 = はい, 画層 = はい
取り消す操作の数を入力 または [自動(A)/コントロール(C)/開始(BE)/終了(E)/マーク(M)/後退(B)] <1>:

コマンド:
変数名を入力:
値 <10121.53417731,3373.39523603,0>:

コマンド:
コマンド:

一方のコーナーを指定 または [面取り(C)/高度(E)/フィレット(F)/厚さ(T)/幅(W)]:


もう一方のコーナーを指定 または [面積(A)/サイズ(D)/回転角度(R)]:

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力: *キャンセル*

(*push-error-using-command*) が事前に呼び出されていないため、エラーにより (command) を実行できません。
(command) 呼び出しを (command-s) に変換することをお勧めします。
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <1>:

コマンド:
コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

コマンド:

1 点目を指定:


次の点を指定 または [元に戻す(U)]:


次の点を指定 または [元に戻す(U)]:

コマンド:

計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <ダイナミック(DY)>:

変更するオブジェクトを選択 または [元に戻す(U)]:

コマンド:
LENGTHEN

計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <ダイナミック(DY)>:


現在の長さ: 2170.99
計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <ダイナミック(DY)>:

変更するオブジェクトを選択 または [元に戻す(U)]:

コマンド:

現在の UCS 名: *ワールド*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

UCS を位置合わせするオブジェクトを選択:

コマンド:
点を指定:

X = 1085.50 Y = 0.00 Z = 0.00

コマンド:

コマンド:

現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

コマンド:
点を指定:

X = 5860.37 Y = 3397.12 Z = 0.00

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力: *キャンセル*

(*push-error-using-command*) が事前に呼び出されていないため、エラーにより (command) を実行できません。
(command) 呼び出しを (command-s) に変換することをお勧めします。
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <2>:

コマンド:
コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

コマンド:

現在の UCS 名: *ワールド*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

新しい原点を指定 <0,0,0>:


コマンド:

現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

UCS を位置合わせするオブジェクトを選択:

コマンド:
点を指定:

X = 0.00 Y = 0.00 Z = 0.00

コマンド:

現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力: *キャンセル*

(*push-error-using-command*) が事前に呼び出されていないため、エラーにより (command) を実行できません。
(command) 呼び出しを (command-s) に変換することをお勧めします。
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <3>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <1076.66544865>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <764.60402218>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力: *キャンセル*

(*push-error-using-command*) が事前に呼び出されていないため、エラーにより (command) を実行できません。
(command) 呼び出しを (command-s) に変換することをお勧めします。
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <4>:

コマンド:
コマンド:

窓のコーナーを指定、表示倍率を入力(nX または nXP) または
[図面全体(A)/中心点(C)/ダイナミック(D)/オブジェクト範囲(E)/前画面(P)/倍率(S)/窓(W)/選択オブジェクト(O)] <リアル タイム>:

中心点を指定:


倍率 または 高さ <10977.60>:

コマンド:

現在の設定: 投影モード=ビュー、エッジモード=延長
切り取りエッジを選択 ...
オブジェクトを選択 または <すべて選択>:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

トリムするオブジェクトを選択 または Shift を押して延長するオブジェクトを選択 または
[フェンス(F)/交差(C)/投影モード(P)/エッジ(E)/削除(R)/元に戻す(U)]:

フェンスの 1 点目を指定 または クリックしてカーソルをドラッグ:

フェンスの次の点を指定 または [元に戻す(U)]:

フェンスの次の点を指定 または [元に戻す(U)]:

フェンスの次の点を指定 または [元に戻す(U)]:


トリムするオブジェクトを選択 または Shift を押して延長するオブジェクトを選択 または
[フェンス(F)/交差(C)/投影モード(P)/エッジ(E)/削除(R)/元に戻す(U)]:


*選択無効*
点を指定 または フェンス(F)/交差(C)/投影モード(P)/エッジ(E)/削除(R)

トリムするオブジェクトを選択 または Shift を押して延長するオブジェクトを選択 または
[フェンス(F)/交差(C)/投影モード(P)/エッジ(E)/削除(R)/元に戻す(U)]: *キャンセル*
  • mm
  • MAIL
  • 2017/04/24 (Mon) 10:28:52
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
修正しました。
お試しください。

♪切取り削除2015 試作6
*^C^C$M=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),id;non;\undo;be;setenv;p;$M="""$(getvar,lastpoint)""";rectang;non;@;non;\setenv;to;1,,,,,,)$(nth,$(getenv,to),,erase;l;;line;non;@;non;$(getenv,p)^H^H;;lengthen;dy;;;l;;;ucs;ob;l;id;non;$M="""$(/,$(getvar,perimeter),2)"""<0;oops;ucs;p;id;non;@;setenv;to;2,,,,,)$(nth,$(getenv,to),,,erase;l;;ucs;o;non;$(getvar,lastpoint);ucs;ob;l;id;non;0<0;ucs;p;setenv;to;3,;x;$(*,0.999,$(index,0,$(getvar,lastpoint)));;y;$(*,0.999,$(index,1,$(getvar,lastpoint)));;to;4,,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,zoom;c;non;0<0;$(getvar,perimeter);trim;l;;f;$(getenv,x)",$(getenv,y);$(*,-1,$(getenv,x)),$(getenv,y);$(*,-1,$(getenv,x)),"$(*,-1,$(getenv,y));;;setenv;to;5,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,,trim;p;;f;$(*,-1,$(getenv,x))",$(*,-1,$(getenv,y));$(getenv,x),$(*,-1,$(getenv,y));$(getenv,x),"$(getenv,y);;;setenv;to;6,)$(nth,$(getenv,to),,,,,,,erase;w;non;$(getenv,x)",$(getenv,y);non;$(*,-1,$(getenv,x)),"$(*,-1,$(getenv,y));p;;ucs;p;undo;e)^M
  • とってぃ
  • 2017/04/24 (Mon) 14:40:44
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
とってぃさんありがとうございます。
『♪切取り削除2015 試作6』が
無事、動作いたしました。
すごく助かります。

お手数おかけいたしますが、
引き続き「連続コピー」の
ご対応お願い致します。
「連続コピー」  不具合症状:一番最初にオブジェクトを選んでコピーした後、動作が止まってしまう。連続でコピーできない。

コマンド: L LINE
1 点目を指定:
次の点を指定 または [元に戻す(U)]:
次の点を指定 または [元に戻す(U)]: *キャンセル*

コマンド: *キャンセル*

コマンド: *キャンセル*

コマンド: もう一方のコーナーを指定 または [フェンス(F)/ポリゴン窓(WP)/ポリゴン交差(CP)]:
コマンド: *キャンセル*

コマンド: *キャンセル*

コマンド: *キャンセル*

コマンド: *キャンセル*

コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:

オブジェクトを選択: もう一方のコーナーを指定: 認識された数: 1

オブジェクトを選択:

コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

基点を指定 または [移動距離(D)/複数(M)] <移動距離>:

基点を指定 または [移動距離(D)] <移動距離>:
2 点目を指定 または [配列(A)] <1 点目を基点に使用>:

コマンド:
現在の設定: 自動 = オン, コントロール = すべて, 合成 = はい, 画層 = はい
取り消す操作の数を入力 または [自動(A)/コントロール(C)/開始(BE)/終了(E)/マーク(M)/後退(B)] <1>:

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <1>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <-32812.07856146,9601.418302,0>:

コマンド:
コマンド:
現在の設定: 自動 = オン, コントロール = すべて, 合成 = はい, 画層 = はい
取り消す操作の数を入力 または [自動(A)/コントロール(C)/開始(BE)/終了(E)/マーク(M)/後退(B)] <1>:

コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

基点を指定 または [移動距離(D)] <移動距離>:


目的点を指定 または <基点を移動距離として使用>: *削除*

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <2>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <6>:

コマンド:
コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

基点を指定 または [移動距離(D)/複数(M)] <移動距離>:

基点を指定 または [移動距離(D)] <移動距離>:


2 点目を指定 または [配列(A)] <1 点目を基点に使用>:


2 点目を指定 または [配列(A)/終了(E)/元に戻す(U)] <終了>:

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <1>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <-19940.082462,13627.25580622,0>:

コマンド:
コマンド:
現在の設定: 自動 = オン, コントロール = すべて, 合成 = はい, 画層 = はい
取り消す操作の数を入力 または [自動(A)/コントロール(C)/開始(BE)/終了(E)/マーク(M)/後退(B)] <1>:

コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

基点を指定 または [移動距離(D)] <移動距離>:


目的点を指定 または <基点を移動距離として使用>: *削除*


コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <2>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <3>:

コマンド:
コマンド:

現在の UCS 名: *ワールド*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

新しい UCS の原点を指定 または [Z 軸ベクトル(ZA)/3 点(3)/オブジェクト(OB)/面(F)/ビュー(V)/X/Y/Z] <0,0,0>:


コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

基点を指定 または [移動距離(D)] <移動距離>:


目的点を指定 または <基点を移動距離として使用>:


コマンド:

現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>:

コマンド:

1 点目を指定: *削除*
*削除*


2 点目を指定 または [複数点(M)]:

長さ = 0.00、 XY平面の角度 = 0.000、 XY平面からの角度 = 0.000
デルタ X = 0.00、 デルタ Y = 0.00、 デルタ Z = 0.00

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <4>:

コマンド:
コマンド:

1 点目を指定: *削除*
*削除*


2 点目を指定 または [複数点(M)]:

長さ = 0.00、 XY平面の角度 = 0.000、 XY平面からの角度 = 0.000
デルタ X = 0.00、 デルタ Y = 0.00、 デルタ Z = 0.00

コマンド:

UCS の現在の正の角度: ANGDIR=反時計回り ANGBASE=0.000

オブジェクトを選択:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

基点を指定:


回転角度を指定 または [コピー(C)/参照(R)] <0.000>:

コマンド:
変数名を入力:
値 <0>:

コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド:
変数名を入力:
値 <1>:

コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力:
値 <-17985.24166263,13627.25580622,0>:

コマンド:
コマンド:
現在の設定: 自動 = オン, コントロール = すべて, 合成 = はい, 画層 = はい
取り消す操作の数を入力 または [自動(A)/コントロール(C)/開始(BE)/終了(E)/マーク(M)/後退(B)] <1>:

コマンド:

オブジェクトを選択:
認識された数: 1

オブジェクトを選択:

基点を指定 または [移動距離(D)] <移動距離>:


目的点を指定 または <基点を移動距離として使用>: *削除*
*キャンセル*

コマンド:
そのようなコマンド "PERI_DESELECT" はありません。ヘルプを表示するには F1 キーを押してください。
  • mm
  • MAIL
  • 2017/04/25 (Tue) 09:00:33
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
>不具合症状:一番最初にオブジェクトを選んでコピーした後、動作が止まってしまう。連続でコピーできない。

流れを見た感じでは、一番最初にオブジェクトを選んでコピーした後も動作しており
問題無く動作しているように見えるのですが?

使い方にも記載していますが

●使い方
1.オブジェクト選択
2.基点を指定
3.コピー位置指定 ※繰返し3へ

とならないのでしょうか?

途中で右クリックすると

~オプション~
 ・左クリックで編集モードへ
 ・右クリックでオプションモードへ

となりますが、ご確認願います。
  • とってぃ
  • 2017/04/25 (Tue) 10:34:20
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
失礼いたしました。
勘違いしておりました。

マクロ作成のご提案がありますが、
対応していただきたいです。

エンター連続オフセットのように、エンターで連続でコピーをしたいです。
『オブジェクトの起点を指定してから、コピー位置を指定し、
エンターで連続でコピー』

ご検討願います。
  • mm
  • MAIL
  • 2017/04/26 (Wed) 08:00:47
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
以前作ったエンター連続コピーが見当たらなかったので
作り直してみました。

お試しください。

♪エンター連続コピー2013
*^C^C$m=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),select;\id;\setenv;p1;$M="""$(getvar,lastpoint)""";;to;1,move;p;;non;$(getenv,p1);\setenv;p2;$M="""$(getvar,lastpoint)""";userr5;non;@;non;$(getenv,p1);setenv;to;2,,,)$(nth,$(getenv,to),,,copy;p;;non;@;non;$(getenv,p1);setenv;to;3,,)$(nth,$(getenv,to),,,,offsetdist;変更【左クリック】^X\$m="""$(if,$(getvar,cmdactive),;setenv;p1;$(getenv,p2);;to;1;list;;,)"""setenv;to;4,)$(nth,$(getenv,to),,,,,ucs;3;non;$(getenv,p2);non;$(getenv,p1);;copy;p;;non;0<0;;move;p;;non;0",0;non;-$(getvar,userr5),0";ucs;p;id;non;@;setenv;p2;$M="""$(getvar,lastpoint)""";;to;3)^M

  • とってぃ
  • 2017/04/26 (Wed) 10:29:31
Re: 修正依頼「切取り削除」および「連続コピー」
とってぃさんありがとうございます。
『♪エンター連続コピー2013』が
無事、動作いたしました。

お仕事中、
いろいろ対応していただき、
ありがとうございました。
助かります。

今後ともよろしくお願い致します。
失礼いたします。
  • mm
  • MAIL
  • 2017/04/27 (Thu) 07:13:23

返信フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)