この掲示板は AutoCADマクロ屋本舗 の掲示板です。

【 注意 】最初に必ず ↓↓ 下記内容 ↓↓ を参照ください。
① マクロが分からない方は、まず 【 マクロ講座 】 を参照ください。
② 質問の前に 【 マクロ使用前の注意事項 】 をお読みください。
③ 質問する時は、新規投稿フォーム下の【 新規投稿時のお願い 】を必ずお読みください。

4.オフセット構築線等でズーム→前画面になる
お世話になっています。
4.オフセット構築線や2.中間オフセット構築線等ですが寸法を入力したとき、線分などを選択したときにズーム全画面になります。
素人考えです、途中に'z;p;と入力すればどうにかなりそうな気がするんですけど、うまくいきません。
前のようにズームしないようにはならないでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみに
AUTOCAD2016 REGです。


  • katsu
  • MAIL
  • 2019/01/28 (Mon) 15:09:28
Re: 4.オフセット構築線等でズーム→前画面になる
マクロ中にzoomコマンドが入っていませんので、「'z;p;」をどこに追加しても効果は無いでしょう。
全体ズームになる原因を探してみると、怪しいのはUCSコマンドです。
システム変数のUCSFOLLOWが1になっているとその様になるかもしれません。

UCSFOLLOWが1になっているなら0に変更してみて下さい。

UCSFOLLOWを0にして改善した場合、それが原因な訳ですが、
UCSFOLLOWを0にすることで、別の不具合が発生するなら、0にはできません。
その場合は、このマクロは使えない(又は全体ズームになる事をあきらめる)という事になります。
  • Lon
  • 2019/01/28 (Mon) 16:27:22
Re: 4.オフセット構築線等でズーム→前画面になる
素早い対応ありがとうございます。
UCSFOLLOWは教えられた時点では1でした、これで解決かと0にしても結果は同じでした。
ちなみに下記のようになりました。
これを見る限りにはズームとかいうコマンドは見えないので、仕様が変わったんですかね。
よく使うマクロでとても重宝しているんですけど、もし何かありましたら対応していただけるとうれしいです。
気長に待ちます。
よろしくお願い致します。


コマンド: UCSFOLLOW
UCSFOLLOW の新しい値を入力 <0>:
コマンド:
コマンド:
コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <0>: 0
コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力: so
値 <127>: 127
コマンド:
コマンド: offsetdist
OFFSETDIST の新しい値を入力 <100.0000>: *削除*
100
コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <0>: 1
コマンド:
コマンド: plan
オプションを入力 [現在の UCS(C)/UCS 選択(U)/WCS(W)] <現在の UCS>:
モデルを再作図中。
コマンド:
コマンド:
コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <1>: 0
コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力: to
値 <0>: 0
コマンド:
コマンド: offset
現在の設定: 元のオブジェクトを消去=いいえ 画層=元のオブジェクト OFFSETGAPTYPE=0
オフセット距離を指定 または [通過点(T)/消去(E)/画層(L)] <100.0000>:
オフセットするオブジェクトを選択 または [終了(E)/元に戻す(U)]
  • katsu
  • MAIL
  • 2019/01/28 (Mon) 17:18:34
Re: 4.オフセット構築線等でズーム→前画面になる
その履歴は、「4.オフセット構築線」や「2.中間オフセット構築線」ではない様ですが。
何のマクロか判りませんが、その中で怪しいのはplanコマンドです。


ちなみにUCSFOLLOWを0にしたあと、
「4.オフセット構築線」や「2.中間オフセット構築線」でも改善されなかったのでしょうか?
  • Lon
  • 2019/01/28 (Mon) 17:41:07
Re: 4.オフセット構築線等でズーム→前画面になる
フォローありがとうございます。
「2.中間オフセット構築線」は改善されました。
「4.オフセット構築線」が改善されません。
前出のマクロは4.だと思って使用していました、事実マウスでズームをもとに戻せば普通に使えるので疑問を持っていませんでした。
最終の「4.オフセット構築線」を試してみたら下のようになり、うまくいきませんでした、たぶんその経緯もあって古い方を使っていたと
思います。その辺の経緯はわかりません。自分で改造した事は能力上ないと思います。
planは削除するかしてみようと思います。
結果は報告します。
その時に今使っているマクロを書きたいと思います。
今回は最新のマクロの使用経過です。
よろしくお願いします。



コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <0>: 0
コマンド:
コマンド: offsetdist
OFFSETDIST の新しい値を入力 <100.0000>: *削除*
コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <0>: 1
コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <1>: 0
コマンド:
コマンド: snapmode
SNAPMODE の新しい値を入力 <1>: 0
コマンド: offset
現在の設定: 元のオブジェクトを消去=いいえ 画層=元のオブジェクト OFFSETGAPTYPE=0
オフセット距離を指定 または [通過点(T)/消去(E)/画層(L)] <100.0000>:
オフセットするオブジェクトを選択 または [終了(E)/元に戻す(U)] <終了>:
オフセットする側の点を指定 または [終了(E)/一括(M)/元に戻す(U)] <終了>:
コマンド: snapmode
SNAPMODE の新しい値を入力 <0>: 1
コマンド: select
オブジェクトを選択: non
@
認識された数: 1
オブジェクトを選択:
コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <0>: 2
コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <2>: 0
コマンド:
コマンド: move
オブジェクトを選択: p
認識された数: 1
オブジェクトを選択:
基点を指定 または [移動距離(D)] <移動距離>: non
オフセットする側を指定:*削除*
オフセットする側を指定:
目的点を指定 または <基点を移動距離として使用>: non
@
コマンド: id
点を指定: non
300129.76350199,167786.66460012,0
X = 300129.7635 Y = 167786.6646 Z = 0.0000
コマンド: setenv
変数名を入力: p2
値 <303287.23007778,169482.14330405,0>: 303881.77454056,168517.54564332,0
コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力: to
値 <0>: 3
コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <3>: 0
コマンド:
コマンド: -layer
現在の画層: "躯体"
オプションを入力
[一覧(?)/現在の層の新規作成(M)/現在の層の変更(S)/新規作成(N)/名前変更(R)/表示(ON)/非表示(OFF)/色設定(C)/線種設定(L)/線の太さ(LW)/透過性(TR)/マテリアル(MAT)/印刷(P)/フリーズ(F)/フリーズ解除(T)/ロック(LO)/ロック解除(U)/画層状態(A)/説明(D)/正規画層(E)]: n
新しい画層の名前リストを入力: XLine
"XLine" という名前の画層は既に存在します。
オプションを入力
[一覧(?)/現在の層の新規作成(M)/現在の層の変更(S)/新規作成(N)/名前変更(R)/表示(ON)/非表示(OFF)/色設定(C)/線種設定(L)/線の太さ(LW)/透過性(TR)/マテリアル(MAT)/印刷(P)/フリーズ(F)/フリーズ解除(T)/ロック(LO)/ロック解除(U)/画層状態(A)/説明(D)/正規画層(E)]: P
印刷設定を入力 [印刷する(P)/印刷しない(N)] <印刷する>: N
この印刷設定を設定する画層名を入力 <躯体>: XLine
オプションを入力
[一覧(?)/現在の層の新規作成(M)/現在の層の変更(S)/新規作成(N)/名前変更(R)/表示(ON)/非表示(OFF)/色設定(C)/線種設定(L)/線の太さ(LW)/透過性(TR)/マテリアル(MAT)/印刷(P)/フリーズ(F)/フリーズ解除(T)/ロック(LO)/ロック解除(U)/画層状態(A)/説明(D)/正規画層(E)]:
コマンド: ucs
現在の UCS 名: *ワールド*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>: 3
新しい原点を指定 <0,0,0>: non
@
X 軸上での正の点を指定<288202.2043,158179.1049,0.0000>: per
どこに @
指定された Perpendicular 点が見つかりません。
点が無効です。
X 軸上での正の点を指定<288202.2043,158179.1049,0.0000>: *キャンセル*
  • katsu
  • MAIL
  • 2019/01/29 (Tue) 08:58:50
Re: 4.オフセット構築線等でズーム→前画面になる
出来ました。
結果を言うと僕のミスでした、何かのコピーミスでこうなあったんでしょう、お騒がせしました。
*^C^C$M=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),;so;$(getvar,sortents);offsetdist;^X\$M="""$(if,$(getvar,cmdactive),\,)"""setenv;to;1,,,,)$(nth,$(getenv,to),,;to;0;offset;;\;setenv;to;1;select;non;@;non;@;;setenv;p1;$M="""$(getvar,lastpoint)""";id;non;オフセットする側を指定:^X\setenv;to;2,,,)$(nth,$(getenv,to),,,;p2;$(getvar,lastpoint);;expert;5;-layer;a;d;layer-save;;;$M="""$(if,$(getvar,cmdactive),;,)""";a;s;layer-save;;;;expert;$(getvar,expert);graphscr;-layer;U;*;;setenv;to;3,,)$(nth,$(getenv,to),,,,;to;4;sortents;127;copy;$(getenv,p1);;non;@;non;@;chprop;l;;LA;$(getvar,clayer);;-layer;a;r;layer-save;;,)$(nth,$(getenv,to),,,,,-layer;n;XLine;P;N;XLine;;ucs;3;non;$(getenv,p1);per;@;;Xline;V;nea;@;;erase;p;;Change;L;;p;LA;XLine;C;5;;ucs;p;offset;;@;non;$(getenv,p2);;erase;p;;sortents;$(getenv,so))^Mplan;;

^M以降を削除したらうまくいきました。
前回の値も表示されなくてなんと不便になったんだろうと不思議で仕方なかったけど結果的にすべてが解決してすっきりしました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。



  • katsu
  • MAIL
  • 2019/01/29 (Tue) 09:06:58

返信フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)