この掲示板は AutoCADマクロ屋本舗 の掲示板です。

【 注意 】最初に必ず ↓↓ 下記内容 ↓↓ を参照ください。
① マクロが分からない方は、まず 【 マクロ講座 】 を参照ください。
② 質問の前に 【 マクロ使用前の注意事項 】 をお読みください。
③ 質問する時は、新規投稿フォーム下の【 新規投稿時のお願い 】を必ずお読みください。

カウントアップブロック作成
↓がお題。
http://megu-megu.com/bbs-2/wwwlng.cgi?print+202103/21030004.txt
昔、まったく同じことをやるマクロを作ってた。

今のCADで動くかな。検証お願いします。

①マクロ起動
②接頭辞入力(例えば「A-」)
③オブジェクト選択
④ブロックの基点クリック
以降③④繰り返しで、右クリックで②に戻り、終了はESC

*^C^C$M=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),;Cnt;1;;接頭辞;\setenv;to;1,,)$(nth,$(getenv,to),,;to;2;-insert;$(getenv,接頭辞)$(getenv,Cnt);$M="""$(if,$(getvar,cmdactive),@;;;;U;setenv;Cnt;$(+,$(getenv,Cnt),1);;to;1)""",)$(nth,$(getenv,to),,,select;$(getenv,接頭辞)$(getenv,Cnt)作成^X\-block;$(getenv,接頭辞)$(getenv,Cnt);\p;;oops;setenv;Cnt;$(+,$(getenv,Cnt),1);;to;1)^M
  • Lon
  • 2021/03/09 (Tue) 12:21:03
Re: カウントアップブロック作成
Lt2021問題ないようです
  • chibi-tom
  • 2021/03/09 (Tue) 13:21:20
Re: カウントアップブロック作成
昔のバージョンで作って、LT2021でも大丈夫なら、きっと2016でも大丈夫かな。

ありがとうございます!!
  • Lon
  • 2021/03/09 (Tue) 16:21:29

返信フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)