この掲示板は AutoCADマクロ屋本舗 の掲示板です。

【 注意 】最初に必ず ↓↓ 下記内容 ↓↓ を参照ください。
① マクロが分からない方は、まず 【 マクロ講座 】 を参照ください。
② 質問の前に 【 マクロ使用前の注意事項 】 をお読みください。
③ 質問する時は、新規投稿フォーム下の【 新規投稿時のお願い 】を必ずお読みください。

寸法値にカッコをつける
はじめまして。

寸法値に半角のカッコを一発でつける
マクロを作成していただけないでしょうか?
寸法値は実寸で、カッコをつけるだけです。
カッコは半角の()です。

ACAD2016使用です。
宜しくお願いします。・
  • みいな
  • 2018/12/18 (Tue) 18:06:35
Re: 寸法値にカッコをつける
こちらの、マクロ集
33.寸法値編集マクロ
少し下の方に、併せて下記のマクロも参照下さい↓にありますよ

https://ameblo.jp/totthi-macro/entry-10938918648.html

自分も使わせてもらってます
  • chibi-tom
  • 2018/12/19 (Wed) 08:19:34
Re: 寸法値にカッコをつける
マクロ集にあるマクロは寸法値の上書きになります。

接頭・接尾文字の追加で対応したいなら、この様なマクロになります。(古いバージョンでは動かないかも)
^C^Cselect;$M=$(if,$(getvar,cmdactive),\)dimoverride;dimpost;(<>);;p;^M

上書き と 接頭・接尾 の違いは、
前者は、その寸法のみに適用されます。
後者は、その寸法からプロパティコピーすると、コピーされた寸法にも括弧が付加されたり、
その寸法から直列(並列)寸法記入をすると、全て括弧の付いた寸法が記入されます。

また、括弧を削除する時、
前者は、オブジェクトプロパティ管理で削除するか、文字編集で1つづつ削除するか、削除用のマクロを作る。
後者は、括弧の付いていない寸法からプロパティコピーするか、オブジェクトプロパティ管理で削除するか、削除用のマクロを作る。

どっちが自分の使用状況に適しているのか考えて使い分けて下さい。
  • Lon
  • 2018/12/19 (Wed) 09:18:32

返信フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)