>点が離れすぎていて
こちらのマクロは平行寸法を利用しているようです
*^C^C$M=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),setenv;面数;1;;面数;\;to;1,ray;mid;^X面取り指定[面数変更(R-Click)]^X\$M="""$(if,$(getvar,cmdactive),;setenv;to;2,setenv;to;0)""",,,,,)$(nth,$(getenv,to),,,;p0;$(getvar,lastpoint);dist;mid;$(getvar,lastpoint);end;@;setenv;to;3,,,,)$(nth,$(getenv,to),,,,dimaligned;non;$(getenv,p0);non;@"$(*,$(getvar,dimscale),ここ),0";t;$(if,$(eq,$(getenv,面数),1),C,$(getenv,面数)-C)$(rtos,$(/,$(getvar,distance),0.7071067812));@;setenv;to;4,,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,dimoverride;dimjust;1;dimasz;2.5;dimtih;0;dimtad;1;dimtxt;2.5;dimgap;1;dimsd2;1;dimse1;1;dimse2;1;;l;;setenv;to;5,rotate;L;;non;@"-$(*,$(getvar,dimscale),ここ),0";\setenv;to;1)^M
上記マクロの『ここ』の部分が20になっていると思います
この数字を小さい数字に変えれば近づくとは思います。
ただし、小さくしすぎると矢印が反対向きになると思います。
また、消えることは無いですし印刷されることはない点だと思うのですが
オブジェクトプロパティ管理で寸法線2をオンにしてみると形がわかると思います。
- chibi-tom
- 2019/04/12 (Fri) 08:31:55