お世話になります。
LT2021 です。
文字枠作成マクロ
*^C^Cselect;\ucs;w;isolateobjects;p;;zoom;e;$M=rectang;non;$(rtos,$(-,$(index,0,$(getvar,extmin)),$(*,$(getvar,dimscale),1.5)),2,0),$(rtos,$(-,$(index,1,$(getvar,extmin)),$(*,$(getvar,dimscale),1.5)),2,0);non;$(rtos,$(+,$(index,0,$(getvar,extmax)),$(*,$(getvar,dimscale),1.5)),2,0),$(rtos,$(+,$(index,1,$(getvar,extmax)),$(*,$(getvar,dimscale),1.5)),2,0);erase;p;;wipeout;f;on;;p;l;Y;oops;draworder;p;;a;l;;unisolateobjects;zoom;p;ucs;p^M
このマクロを使用させて頂いています。
以前ワイプアウトについてご教授頂き運用していますが
本マクロもワイプアウトを使用されている事に気づきました。
両者を併用した場合に問題が発生しました。
現在
^C^C_wipeout マクロで「フレーム」→「非表示」で運用しています。
文字枠作成でワイプアウト使用しない方法に改変出来ないでしょうか?
文字枠作成マクロ改変依頼
- さっさ
- 2021/02/09 (Tue) 14:57:08