この掲示板は AutoCADマクロ屋本舗 の掲示板です。

【 注意 】最初に必ず ↓↓ 下記内容 ↓↓ を参照ください。
① マクロが分からない方は、まず 【 マクロ講座 】 を参照ください。
② 質問の前に 【 マクロ使用前の注意事項 】 をお読みください。
③ 質問する時は、新規投稿フォーム下の【 新規投稿時のお願い 】を必ずお読みください。

画層状態管理
autocad2019を使用しています。マクロ作成をお願いします。
画層状態管理で特定の画層状態を復元して保存する作業を約500ファイル繰り返し行います。
アクションレコーダーでは特定の画層を選択出来ませんでした。
よろしくお願いいたします。
  • 山口咲耶
  • MAIL
  • 2021/03/12 (Fri) 09:52:39
Re: 画層状態管理
>特定の画層状態を復元して保存する
その500枚の図面全てに関して画層状態が保存されていろと考えて良いのでしょうか。
そしてその画層状態の保存名は全て同じであるのなら、
スクリプトを作成することで

①図面を開く
②図面に保存されている画層状態を復元する
③上書き保存して閉じる

といった事は自動実行可能です。

ただ500枚となると、スクリプトを作るのも面倒なので、
スクリプトメーカー(フリーソフト)等のツールを利用したほうが
簡単に作れます。

ちなみに
>マクロ作成をお願いします。
マクロは今開いてアクティブな図面にしか使えない物です。
複数のファイルに対して一括処理をする事はできません。
複数のファイルを開いておいて、アクティブなファイルを切り替えて処理をすることも無理です。
なので、マクロではなく、スクリプトをお勧めしました。

そして、マクロにしろスクリプトにしろ「作り方を教えてください」であれば、
その方法はアドバイスできますが、
「作成をお願いします」ならば、情報・資料が少なすぎます。

実際のファイルを何枚か提供いただき、復元したい画層状態名をご指示いただければ、
すぐにでも作って差し上げることは可能でしょう。
内容の解説なんかもしなくて良いなら、作り方のアドバイスをするより簡単です。

>アクションレコーダーでは特定の画層を選択出来ませんでした。
それを使ったことが無いので、どんな物かはしりませんが、
できなかった原因を見つけて改善すれば済む話なんじゃないですか?
であれば、スクリプトを作る必要もなくなったりしますね。

それができないからマクロでなんとか・・・と思ったのかな?
  • どLonぼ
  • 2021/03/13 (Sat) 10:34:05
Re: 画層状態管理
ありがとうございます。
おっしゃった様に複数のファイルなのでスクリプトメーカーを探してみます。
ご親切にありがとうございました。
  • 山口咲耶
  • MAIL
  • 2021/03/16 (Tue) 17:43:58

返信フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)