AucoCAD2022 で119.矩形 自動対角線作図が途中で止まるようになりました。
(2021までは正常に動いていました)
以下がマクロ中の動作です。
「コマンド:
コマンド:
コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <0>: 0
コマンド:
コマンド: setenv
変数名を入力: OFFSET
値 <366>: *キャンセル*
; エラー: 関数は取り消されました
コマンド:
コマンド:
コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <0>: 0
コマンド:
コマンド: select
オブジェクトを選択: もう一方のコーナーを指定: 認識された数: 3
オブジェクトを選択: もう一方のコーナーを指定: 認識された数: 3, 総数 6
オブジェクトを選択:
コマンド: copybase
基点を指定: non
0<0
オブジェクトを選択: p
認識された数: 6
オブジェクトを選択:
コマンド: setenv
変数名を入力: gm
値 <0>: 0
コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力: to
値 <0>: 1
コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <1>: 0
コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力: to
値 <0>: 2
コマンド:
コマンド: gridmode
GRIDMODE の新しい値を入力 <0>: 0
コマンド: erase
オブジェクトを選択: p
認識された数: 6
オブジェクトを選択:
コマンド: pasteblock
重複したブロック定義 BDOT は無視されます。
挿入点を指定: non
0<0
コマンド: explode
オブジェクトを選択: l
コマンド: erase
オブジェクトを選択: p
認識された数: 6
オブジェクトを選択: r
除外するオブジェクトを選択: l
認識された数: 1, 除外された数: 1, 総数 5
除外するオブジェクトを選択:
コマンド:
コマンド:
コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <2>: 0
コマンド:
コマンド: ucs
現在の UCS 名: *ワールド*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>: ob
UCS を位置合わせするオブジェクトを選択: l
コマンド: id
点を指定: non
0<0
X = 0.0000 Y = 0.0000 Z = 0.0000
コマンド: explode
オブジェクトを選択: l
コマンド: erase
オブジェクトを選択: l
認識された数: 1
オブジェクトを選択:
コマンド: ucs
現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>: ob
UCS を位置合わせするオブジェクトを選択: l
コマンド: erase
オブジェクトを選択: l
認識された数: 1
オブジェクトを選択:
コマンド:
ERASE
オブジェクトを選択: l
認識された数: 1
オブジェクトを選択:
コマンド:
ERASE
オブジェクトを選択: l
認識された数: 1
オブジェクトを選択:
コマンド: line
1 点目を指定: non
@
次の点を指定 または [元に戻す(U)]: non
0<0
次の点を指定 または [元に戻す(U)]:
コマンド: ucs
現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>: ob
UCS を位置合わせするオブジェクトを選択: l
コマンド: lengthen
計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <全体(T)>: l
現在の長さ: 14869.6609
計測するオブジェクトを選択 または [増減(DE)/比率(P)/全体(T)/ダイナミック(DY)] <全体(T)>:
全体の長さを入力 または [角度(A)] <1.0000>:
変更するオブジェクトを選択 または [元に戻す(U)]:
コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <0>: 3
コマンド:
コマンド:
コマンド:
コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <3>: 0
コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力: to
値 <0>: 4
コマンド:
コマンド: id
点を指定: non
7434.83047268<0
X = 7434.8305 Y = 0.0000 Z = 0.0000
コマンド: ucs
現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>: p
コマンド:
UCS
現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>: p
コマンド:
UCS
現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>: p
コマンド: id
点を指定: non
@
X = 161218.1019 Y = 45675.9390 Z = 0.0000
コマンド: ucs
現在の UCS 名: *ワールド*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>: o
新しい原点を指定 <0,0,0>: non
161218.10190483,45675.93904412,0
コマンド:
コマンド:
コマンド: setenv
変数名を入力: to
値 <4>: 0
コマンド:
コマンド:
SETENV
変数名を入力: to
値 <0>: 5
コマンド:
コマンド: mirror
オブジェクトを選択: l
認識された数: 1
オブジェクトを選択:
対称軸の 1 点目を指定: non
10<0
対称軸の 2 点目を指定: non
-10<0
元のオブジェクトを消去しますか? [はい(Y)/いいえ(N)] <いいえ>: n
コマンド: ucs
現在の UCS 名: *名前なし*
UCS 原点を指定 または [面(F)/名前の付いた UCS(NA)/オブジェクト(OB)/直前(P)/ビュー(V)/ワールド(W)/X/Y/Z/Z 軸(ZA)] <ワールド>: p
コマンド: pasteblock
コマンド: non
そのようなコマンド "NON" はありません。ヘルプを表示するには F1 キーを押してください。
コマンド: 0<0
そのようなコマンド "0<0" はありません。ヘルプを表示するには F1 キーを押してください。
コマンド: explode
オブジェクトを選択: l
オブジェクトは分解できません。
何も見つかりません。
オブジェクトを選択: copybase
*選択無効*
点を指定 または 最後(L)/すべて(ALL)/グループ(G)」
ポリラインの四角形を6個選択した後、1個目を作図して止まっています。
治りますでしょうか?よろしくお願いいたします。
VER2022 119.矩形 自動対角線作図
- つの
- 2021/06/09 (Wed) 13:47:23