AutoCADマクロ屋本舗 掲示板
2333539
一覧
新規投稿
Home
ワード検索
使い方
携帯へURL送信
管理
この掲示板は
AutoCADマクロ屋本舗
の掲示板です。
【 注意 】最初に必ず ↓↓ 下記内容 ↓↓ を参照ください。
① マクロが分からない方は、まず
【 マクロ講座 】
を参照ください。
② 質問の前に
【 マクロ使用前の注意事項 】
をお読みください。
③ 質問する時は、新規投稿フォーム下の
【 新規投稿時のお願い 】
を必ずお読みください。
新規投稿フォーム
名前
件名
URL
メールアドレス
画像
メッセージ
プレビュー (投稿前に内容を確認)
パスワード
【 新規投稿時のお願い 】
1.
使用されている
AutoCADのバージョン
を明記して下さい。
2.
マクロ作成及び修正等の内容
は、なるべく最初に明記願います。
※現状の操作内容や、コマンド操作内容を明記して下さい。
※指定色・線種・画層名等ある場合も、明記願います。
※なるべく、最終形状の画像を添付して下さい。
3.
バージョン違いによるマクロの動作不良の場合
は、キーボードF2を押し、表示されたテキストウィンドウ内の
マクロ開始~終了までのマクロの流れをコピーし、貼り付けてご質問下さい。
※全てのCADのバージョンを所持している訳ではありませんので
マクロ修正等のやり取りが長くなる場合もありますが、ご協力の方お願い致します。
4.
AcadRemocon
に関する質問が稀にありますが、
【 AcadRemocon 覚え書き 】
を参照の上、ご質問願います。
※当HP及び掲示板では、AcadRemocon 自体のサポートは行っておりません。ご了承願います。
マクロ修正お願い
- S.S 2025/04/09 (Wed) 18:29:16
└
Re: マクロ修正お願い
- LUNE 2025/04/10 (Thu) 09:27:23
└
Re: マクロ修正お願い
- S.S 2025/04/10 (Thu) 11:54:52
└
Re: マクロ修正お願い
- S.S 2025/04/10 (Thu) 18:18:28
New
└
Re: マクロ修正お願い
- LUNE 2025/04/11 (Fri) 09:36:36
New
└
Re: マクロ修正お願い
- S.S 2025/04/11 (Fri) 11:45:26
New
特定のブロックをコマンドで指定して選択したい
- 初心者 2025/04/09 (Wed) 23:36:10
└
Re: 特定のブロックをコマンドで指定して選択したい
- Hamu 2025/04/10 (Thu) 08:12:58
└
Re: Re: 特定のブロックをコマンドで指定して選択したい
- 初心者 2025/04/10 (Thu) 20:04:51
New
座標表記
- syu 2025/04/10 (Thu) 14:18:47
New
└
Re: 座標表記
- Hamu 2025/04/10 (Thu) 14:42:13
New
└
Re: 座標表記
- syu 2025/04/10 (Thu) 15:17:03
New
└
Re: 座標表記
- LUNE 2025/04/10 (Thu) 15:19:02
New
└
Re: 座標表記
- Hamu 2025/04/10 (Thu) 16:12:04
New
└
Re: 座標表記
- LUNE 2025/04/10 (Thu) 16:48:37
New
属性定義の文字解除
- syu 2025/04/10 (Thu) 11:11:57
└
Re: 属性定義の文字解除
- LUNE 2025/04/10 (Thu) 11:52:18
└
Re: 属性定義の文字解除
- syu 2025/04/10 (Thu) 12:12:25
New
図面オープン時にロードするLISPファイルについて
- パン君 2025/04/10 (Thu) 08:24:27
└
Re: 図面オープン時にロードするLISPファイルについて
- Hamu 2025/04/10 (Thu) 08:39:15
└
Re: 図面オープン時にロードするLISPファイルについて
- パン君 2025/04/10 (Thu) 10:51:45
寸法値 疑尺
- 初心者 2025/04/08 (Tue) 23:12:03
└
Re: 寸法値 疑尺
- Hamu 2025/04/09 (Wed) 10:02:02
└
Re: 寸法値 疑尺
- 初心者 2025/04/09 (Wed) 16:45:32
【AutoLISP】選択した図形の最小単位図形取得
- ひんばす 2021/06/25 (Fri) 17:27:08
└
Re: 【AutoLISP】選択した図形の最小単位図形取得
- Lon 2021/06/26 (Sat) 06:36:38
└
Re: 【AutoLISP】選択した図形の最小単位図形取得
- ひんばす 2021/06/26 (Sat) 19:34:39
└
Re: 【AutoLISP】選択した図形の最小単位図形取得
- LUNE 2021/06/28 (Mon) 09:24:57
└
Re: 【AutoLISP】選択した図形の最小単位図形取得
- ユーザーフレンドリー 2025/04/09 (Wed) 13:14:59
フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- ちあき 2021/09/15 (Wed) 19:42:37
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- chibi-tom 2021/09/16 (Thu) 09:11:09
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- LUNE 2021/09/16 (Thu) 09:53:48
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- chibi-tom 2021/09/16 (Thu) 10:10:00
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- chibi-tom 2021/09/16 (Thu) 11:07:38
└
Re: Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- ちあき 2021/09/24 (Fri) 08:03:58
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- LUNE 2021/09/24 (Fri) 09:35:59
└
Re: Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- ちあき 2021/09/28 (Tue) 20:17:26
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- LUNE 2021/09/29 (Wed) 08:56:56
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- LUNE 2021/09/29 (Wed) 09:51:49
└
Re: Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- ちあき 2021/09/29 (Wed) 12:37:04
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- LUNE 2021/09/29 (Wed) 13:30:38
└
Re: Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- ちあき 2021/09/30 (Thu) 13:05:46
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- LUNE 2021/09/30 (Thu) 13:35:47
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- Mico 2022/05/31 (Tue) 16:17:00
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- LUNE 2022/06/01 (Wed) 09:04:22
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- Mico 2022/06/02 (Thu) 09:06:22
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- nao 2023/07/13 (Thu) 14:11:00
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- LUNE 2023/07/13 (Thu) 16:10:20
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- nao 2023/07/13 (Thu) 16:34:58
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- 通りすがり 2023/07/13 (Thu) 17:05:03
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- LUNE 2023/07/13 (Thu) 17:16:49
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- nao 2023/07/13 (Thu) 17:32:09
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- nao 2023/07/13 (Thu) 17:37:51
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- 通りすがり2 2023/07/13 (Thu) 18:43:32
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- nao 2023/07/13 (Thu) 19:03:54
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- yuka 2025/04/02 (Wed) 14:57:37
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- LUNE 2025/04/03 (Thu) 11:07:01
└
Re: フィールドで面積と長さ表示を簡単にしたい
- yuka 2025/04/09 (Wed) 10:17:37
マクロ修正お願いいたします。
- moto 2025/04/04 (Fri) 14:10:50
└
Re: マクロ修正お願いいたします。
- LUNE 2025/04/04 (Fri) 15:25:39
└
Re: マクロ修正お願いいたします。
- LUNE 2025/04/04 (Fri) 15:36:29
└
Re: マクロ修正お願いいたします。
- moto 2025/04/04 (Fri) 16:26:33
└
Re: マクロ修正お願いいたします。
- LUNE 2025/04/04 (Fri) 16:37:15
└
Re: マクロ修正お願いいたします。
- moto 2025/04/07 (Mon) 12:35:01
└
Re: マクロ修正お願いいたします。
- LUNE 2025/04/08 (Tue) 09:14:41
└
Re: マクロ修正お願いいたします。
- moto 2025/04/08 (Tue) 12:04:07
└
Re: マクロ修正お願いいたします。
- LUNE 2025/04/08 (Tue) 12:24:33
└
Re: マクロ修正お願いいたします。
- moto 2025/04/08 (Tue) 12:42:27
└
Re: マクロ修正お願いいたします。
- LUNE 2025/04/08 (Tue) 16:14:03
└
Re: マクロ修正お願いいたします。
- moto 2025/04/08 (Tue) 16:36:32
線分情報の取得・貼付け
- morimoto 2025/04/03 (Thu) 13:44:17
└
Re: 線分情報の取得・貼付け
- LUNE 2025/04/03 (Thu) 14:09:56
└
Re: 線分情報の取得・貼付け
- morimoto 2025/04/07 (Mon) 07:19:37
└
Re: 線分情報の取得・貼付け
- LUNE 2025/04/07 (Mon) 11:16:58
レイアウトを簡単に作成
- さかな 2025/04/03 (Thu) 07:50:46
└
Re: レイアウトを簡単に作成
- LUNE 2025/04/03 (Thu) 10:57:46
└
Re: レイアウトを簡単に作成
- さかな 2025/04/04 (Fri) 08:39:52
ポリラインの面積を㎡と坪表記にしてコマンドラインに表示
- cherry 2025/04/02 (Wed) 16:41:42
└
Re: ポリラインの面積を㎡と坪表記にしてコマンドラインに表示
- LUNE 2025/04/03 (Thu) 09:15:33
└
Re: ポリラインの面積を㎡と坪表記にしてコマンドラインに表示
- cherry 2025/04/03 (Thu) 17:07:09
無題
- とーきん 2025/03/26 (Wed) 11:20:16
ロックされた画層を解除して基点コピー→終わったら画層状態を戻す
- ruru 2025/03/20 (Thu) 07:49:58
└
Re: ロックされた画層を解除して基点コピー→終わったら画層状態を戻す
- Hamu 2025/03/21 (Fri) 09:20:04
└
Re: ロックされた画層を解除して基点コピー→終わったら画層状態を戻す
- LUNE 2025/03/21 (Fri) 16:19:31
└
Re: ロックされた画層を解除して基点コピー→終わったら画層状態を戻す
- ruru 2025/03/25 (Tue) 10:38:27
無題
- ヨッシーナ 2025/03/21 (Fri) 12:20:13
線の交点をつまんで複写?
- se 2025/03/14 (Fri) 15:32:44
└
Re: 線の交点をつまんで複写?
- LUNE 2025/03/14 (Fri) 16:15:40
└
Re: 線の交点をつまんで複写?
- LUNE 2025/03/14 (Fri) 16:17:13
└
Re: 線の交点をつまんで複写?
- se 2025/03/14 (Fri) 16:39:55
VBAについて
- パン君 2025/03/12 (Wed) 01:48:56
└
Re: VBAについて
- LUNE 2025/03/12 (Wed) 14:21:28
└
Re: VBAについて
- パン君 2025/03/12 (Wed) 22:37:33
└
Re: VBAについて
- LUNE 2025/03/13 (Thu) 09:23:10
└
Re: VBAについて
- Hamu 2025/03/13 (Thu) 09:24:50
└
Re: VBAについて
- パン君 2025/03/13 (Thu) 17:45:54
└
Re: VBAについて
- LUNE 2025/03/14 (Fri) 10:36:11
└
Re: VBAについて
- パン君 2025/03/14 (Fri) 12:14:57
面積記入
- moto 2025/03/11 (Tue) 12:53:01
└
Re: 面積記入
- LUNE 2025/03/11 (Tue) 13:27:46
└
Re: 面積記入
- moto 2025/03/12 (Wed) 09:14:45
└
Re: 面積記入
- LUNE 2025/03/12 (Wed) 09:56:31
└
Re: 面積記入
- moto 2025/03/12 (Wed) 13:02:07
└
Re: 面積記入
- LUNE 2025/03/12 (Wed) 13:47:23
└
Re: 面積記入
- moto 2025/03/12 (Wed) 16:49:55
ドラッグ&ドロップによる実行
- 根尾 2025/03/10 (Mon) 16:10:21
└
Re: ドラッグ&ドロップによる実行
- LUNE 2025/03/11 (Tue) 09:36:34
└
Re: ドラッグ&ドロップによる実行
- 根尾 2025/03/11 (Tue) 09:55:13
ワイプアウトの作成について
- sota 2025/03/07 (Fri) 03:35:32
└
Re: ワイプアウトの作成について
- LUNE 2025/03/07 (Fri) 11:44:18
└
Re: ワイプアウトの作成について
- sota 2025/03/07 (Fri) 15:36:33
└
Re: ワイプアウトの作成について
- LUNE 2025/03/07 (Fri) 17:20:33
└
Re: ワイプアウトの作成について
- sota 2025/03/07 (Fri) 20:09:08
└
Re: ワイプアウトの作成について
- コードレス 2025/03/10 (Mon) 09:45:25
└
Re: ワイプアウトの作成について
- sota 2025/03/10 (Mon) 10:29:32
LISPへの変更
- アンクルのお願い 2024/01/04 (Thu) 11:20:19
└
Re: LISPへの変更
- アンクルのお願い 2024/01/05 (Fri) 09:57:11
└
Re: LISPへの変更
- LUNE 2024/01/05 (Fri) 11:57:57
└
Re: LISPへの変更
- LUNE 2024/01/05 (Fri) 13:28:19
└
Re: LISPへの変更
- LUNE 2024/01/05 (Fri) 13:49:44
└
Re: LISPへの変更
- アンクルのお願い 2024/01/05 (Fri) 14:11:34
└
Re: LISPへの変更
- LUNE 2024/01/05 (Fri) 14:30:07
└
Re: LISPへの変更
- アンクルのお願い 2024/01/05 (Fri) 14:37:22
└
Re: LISPへの変更
- アンクルのお願い 2024/01/05 (Fri) 14:40:30
└
Re: LISPへの変更
- LUNE 2024/01/05 (Fri) 14:54:08
└
Re: LISPへの変更
- アンクルのお願い 2024/01/05 (Fri) 15:02:24
└
Re: LISPへの変更
- 通りすがりの人 2024/01/05 (Fri) 15:23:09
└
Re: LISPへの変更
- アンクルのお願い 2024/01/05 (Fri) 15:43:55
└
Re: LISPへの変更
- アンクルのお願い 2024/01/05 (Fri) 18:27:02
└
Re: LISPへの変更
- 通りすがりの人 2024/01/07 (Sun) 22:22:05
└
Re: LISPへの変更
- アンクルのお願い 2024/01/09 (Tue) 08:47:48
└
Re: LISPへの変更
- 通りすがりの人 2024/01/09 (Tue) 09:00:08
└
Re: LISPへの変更
- masa 2025/03/04 (Tue) 08:59:26
└
Re: LISPへの変更
- LUNE 2025/03/04 (Tue) 09:23:02
└
Re: Re: LISPへの変更
- masa 2025/03/04 (Tue) 19:45:35
└
Re: Re: LISPへの変更
- masa 2025/03/05 (Wed) 19:31:17
TdMacrosについて
- TH 2025/03/04 (Tue) 09:44:16
└
Re: TdMacrosについて
- LUNE 2025/03/04 (Tue) 09:56:08
└
Re: TdMacrosについて
- TH 2025/03/04 (Tue) 13:04:17
└
Re: TdMacrosについて
- LUNE 2025/03/04 (Tue) 13:09:22
└
Re: TdMacrosについて
- TH 2025/03/04 (Tue) 13:26:45
└
Re: TdMacrosについて
- LUNE 2025/03/04 (Tue) 16:03:07
└
Re: TdMacrosについて
- TH 2025/03/05 (Wed) 08:11:17
└
Re: TdMacrosについて
- LUNE 2025/03/05 (Wed) 09:11:57
└
Re: TdMacrosについて
- TH 2025/03/05 (Wed) 14:29:27
└
Re: TdMacrosについて
- TH 2025/03/05 (Wed) 14:36:01
└
Re: TdMacrosについて
- LUNE 2025/03/05 (Wed) 15:27:27
└
Re: TdMacrosについて
- TH 2025/03/05 (Wed) 16:27:09
└
Re: TdMacrosについて
- Hamu 2025/03/05 (Wed) 17:41:17
配列された円の間引き削除
- ses 2025/03/01 (Sat) 14:45:24
└
Re: 配列された円の間引き削除
- Hamu 2025/03/03 (Mon) 12:56:54
└
Re: 配列された円の間引き削除
- ses 2025/03/03 (Mon) 14:37:34
└
Re: 配列された円の間引き削除
- Hamu 2025/03/03 (Mon) 15:41:04
└
Re: 配列された円の間引き削除
- ses 2025/03/03 (Mon) 20:30:50
3Dで作成された部品をZ値"0"にしたい
- イトウ 2025/03/03 (Mon) 08:02:06
└
Re: 3Dで作成された部品をZ値
- Hamu 2025/03/03 (Mon) 09:03:39
└
Re: 3Dで作成された部品をZ値
- イトウ 2025/03/03 (Mon) 15:10:41
└
Re: 3Dで作成された部品をZ値
- LUNE 2025/03/03 (Mon) 17:23:05
無題
- ガオ~ 2025/02/28 (Fri) 12:56:28
└
Re: 無題
- ガオ~ 2025/02/28 (Fri) 12:58:11
OPTIONコマンドについて
- ガオ~ 2025/02/28 (Fri) 03:07:15
└
Re: OPTIONコマンドについて
- Hamu 2025/02/28 (Fri) 08:08:11
└
Re: OPTIONコマンドについて
- ガオ~ 2025/02/28 (Fri) 12:44:23
└
Re: OPTIONコマンドについて
- ガオ~ 2025/02/28 (Fri) 12:57:22
マルチテキストの一括書式削除
- ひよこまめ 2025/02/27 (Thu) 13:37:17
└
Re: マルチテキストの一括書式削除
- コードレス 2025/02/27 (Thu) 14:36:46
└
Re: マルチテキストの一括書式削除
- ひよこまめ 2025/02/27 (Thu) 16:17:53
└
Re: マルチテキストの一括書式削除
- Hamu 2025/02/27 (Thu) 17:19:38
└
Re: マルチテキストの一括書式削除
- ひよこまめ 2025/02/27 (Thu) 18:27:13
無題
- LISPのキャンセル 2025/02/20 (Thu) 17:16:56
└
Re: 無題
- LUNE 2025/02/21 (Fri) 09:28:30
└
Re: 無題
- LISPのキャンセル 2025/02/21 (Fri) 17:42:54
└
Re: 無題
- hime 2025/02/23 (Sun) 11:41:09
└
Re: 無題
- LISPのキャンセル 2025/02/25 (Tue) 10:42:32
└
Re: 無題
- hime 2025/02/25 (Tue) 15:32:13
└
Re: 無題
- LISPのキャンセル 2025/02/27 (Thu) 08:14:03
無題
- りんな 2025/02/25 (Tue) 16:03:06
無題
- 初心者lisp 2025/02/21 (Fri) 21:41:33
└
Re: 無題
- hime 2025/02/24 (Mon) 15:28:22
└
Re: 無題
- 初心者 2025/02/25 (Tue) 12:15:50
Template by
マシマロック